ニラが出てきた! ニコチャンの過去も掘り下げてくれた!
欲求が満たされているのを感じます。落ち着くんだヒッヒッフー!(落ち着ける筈がない)
ニコチャンに関する記述が多めになるかと思われます。
では続きで。
あ、それと…最近気付いたんですが、海野先生って『うんの』って読むんですね…!
名前を見る度に某中忍教師を思い出していましたが、すみません改めます…! もう間違わない!
ハイジさんの出番も普通に戻ってきて、アオタケの皆がわきゃわきゃしてて、私がにやにやしない事などあるだろうか。いや、ない。(反語)
しかも今週はなんと…!
ニ ラ 満 載 !!も、あぁああー! 可愛いなぁオイィー!!
冒頭から双子に抱き上げられているんだよ! 大家さんの頭に乗っちゃったりしてるんだよ!
あーたまらんぜ。そのニラたまらんぜ。
この時大家さんを紹介したハイジさんの笑顔が素敵だ。私もハイジさんに片手で優しく示されながら紹介を受けてみたいです。
で、朝から走りに出掛けてるアオタケメンバーなんですが、皆が持ってる荷物が…気になる。
あ、もしかしてハイジさんのお手製弁当とか?(笑) 皆揃って多摩川でピクニック朝ごはんとか可愛いなぁ~!ごろんごろん
元気よく走り出しちゃう走が、なんか吹っ切れた感じで見てて清々しいですね^^
久々に支配者オーラを出してるハイジさんに再度惚れました。相変わらず強ぇなぁこの人…!(笑)
やっぱきゃいきゃいしてるアオタケメンバーが好きなので、ニコチャンの部屋で騒いでる1年ズもにこにこして見てしまいました。
走マッサージとかしてあげてんだ…。あとニコチャンにもマッサージとか手伝いとか申し出てる…! なんだよ、なんか可愛いなオイ…!
いつの間にかこの子…すっげ良い子になってね?(笑)
あ、コレはもしやアレか! ハイジさんの教育(笑)の賜物だったりするのか!!
台所でもハイジさんに「なんか手伝いましょうか?」とか訊いてたらいいな! そんでハイジさんは、そういう時はどんな小さな仕事でも作ってやらせてあげるんだよ! 好意を無碍にはしないし、何事も経験させるのがいいから!(幼児教育か!)
手伝い終わった走はハイジさんから「有難う」とか微笑まれてDOGI☆MAGIしたらいいじゃない!
……相変わらずぶっ飛んだ妄想は得意です。(ニコ!)
予想した通り、今週からちょっとニコチャンの過去を掘り下げるみたいですね。
高校時代のニコチャン、なんか若いなぁ~^^(笑)
ニコチャンって名前が浸透しすぎて『平田』にピンとこなかったなんて事はないんだぜ! ほんとだぜっ!!(必死すぎ)
いやぁ、このニコチャン青臭くて好きだなぁー。
先生から「投擲やらないか」って言われても、自分は走りたいんだってそれに頷かない頑なさやひたむきさ。向いてないってわかってるのに諦めきれない未練と憧れ。そして期待。
ニコチャンもやっぱり走りに焦がれた人なんだなぁ~、と。すごくきゅんとした。
「好きだから」「やりたいから」、ただその一心なんだよなぁ。
他人からも自分でも、走りに向いてない自分ってのが分かってて。その中で、きっと必死に焦がれ続けてたんだと思うんだ。
今のニコチャンがハイジさんに17分切るって言われて強く断れないのは、その自分を認めてくれるハイジさんに期待を抱いてるんじゃないかな。信じたい気持ちってのは、きっとどこかにあるだろうから。
ニコチャンが理工に進んだのは、陸上とはなるべく遠い所に自分を置きたかったからじゃないかなー、とか思ったり。
理系って言っても、体動かす分野ってのはあるだろうし。してるバイトとかを見ても、敢えてデスクワーク型と言うか…そこを選んだ理由ってのがあったりすんのかなーとか考えてみたり。
思うにニコチャンは、運動自体から離れなくちゃ走りを諦められなかったんじゃないかな。
今までだってたいして速い訳でもなかったのに、走るのが好きだからって続けてきた。速くなるかもしれないって期待を抱き続けて走って来れた。そんな人だから、少しでも触れ合えばまたその期待に火が灯るって思ってたんじゃないのかな。
煙草を吸う事もその1つかなぁ、と思うんだ。体を内から蝕んで行く事で、自分に諦めを架した。
ニコチャンは諦める潔さを持ってはいるし、その取捨選択にはきっと正しさがあるんだと思う。諦め方を知ってる人なんだろうな、とも思うのだけど…知ってる事と、それを上手に出来る事は違うのかなぁ、って。
ニコチャンはすごく不器用に走りを諦めた人なんだ、きっと。
焦がれ続けるのは、すごく苦しいから。
走りに選ばれた──そう言ってもいいような走やハイジさんでも、そこには僅かな苦痛があって。ニコチャンにするとそれは、あまりにも苦しい憧れだったのじゃないかな…。
諦める事ってのはある意味ですごく大事な選択で、諦めによって世界や世間や日常が円滑に進むって事もある。
でも、ニコチャンはもっと足掻いてもいいんじゃないかって。私はそう思うんだなー。
焦がれ続けるのはそりゃあ苦しいだろうけどさ、『好き』を諦めてしまうよりはずっと優しい苦しみじゃないかとも思うから。
うわ、なんだこれなんか切ない!
自分の妄想で切なくなってる自分も切ない!(ワァア)
何はともあれ、来週も引き続きニコチャン話ですね!
今度はアオタケの皆と触れ合って心を開いて行く(?)ニコチャンが見たいな!
あわよくばニコユキを望みたい な!!
あと、その後の榊とかも気になりますね…!
取り敢えず、来週もニラが大量放出な事を祈って!!

PR