うおぉ…コミックス1巻が手に入りません…orz
地元本屋めぇええー!!
今週は葉菜ちゃんが葉菜ちゃんとして登場!
可愛いなぁ~vvにこにこ 可愛い女の子はどんどん足を見せていくべきだと思います!(発言が変態臭い)
でもね…あの靴で重い野菜を運んでるかと思うと、おいちゃんはちょっとだけ心配です。大丈夫かな…足首ぐりってしたりしないかな…。
今週は東体大の例の親子(笑)も出てきました^^
それでは続きでどうぞ。
今週のサブタイが『再チャレンジ』。って事は、ここまでがニコチャンストーリーって事ですかね。
ニヒルではなく、すっごく穏やかに微笑んでるニコチャンが印象的でしたー。
すっげーいい笑顔だ…! 爽やかなニコチャンというのも乙なのもです^^でれでれ
今週は、葉菜ちゃんが名前出て登場!
ミニスカートを穿いていた…! ヒラヒラしていた…!
私もキングと同じく、葉菜ちゃんの服装は
「ええんとちゃうかな!」と思いました。女子の生足は財産です。好きです。
ハイジさんの生足はもっと好きです!しかし若干(照れながら?)葉菜ちゃんの服装に難色(?)を示したハイジさん。その発言はきっと、お母さん的気遣いからだと思うよ。(笑)
てゆかハイジさんは葉菜ちゃんと知り合いじゃないのか? 野菜渡されて初めて八百勝さんとこの娘さんって気付いた様子です。
つか、野菜はやはりハイジさんに渡すんですね!(笑)
この辺で、微妙にロマンス芽生えそうな走と葉菜ちゃん。しかしそこを裏切るのがしをんさんのすごい所ですよね。(笑)
あ…漫画で走と葉菜ちゃんがくっついたらどうしよう…! ……いや、やっぱないな、うん。だって双子とごたごたするから面白いんだもんな。合宿での走の玉葱発言も大事な要素ですからして!
「葉菜ちゃん好きとか嘘だろ走!」って言いたくなるくらいハイジさんに傾いてく走がいいんだよ! 私はそれが見たいんだよ!
えっへっへ、そして今週はハイジさんのドラテクが見れる回でもありましたよ!
ギャギャン、とかすごい音させてます。車体もぐらぐらです。(笑)
しかも表情がちょうガッチガチなの! 愛しいなぁもー!!
えっと、原作ではハイジさんとユキくらいしか位置関係がはっきりしなかった車内の席順を一応メモメモ。
運転席ハイジさんと助手席ユキはそのまま、向かって手前左から、
後部座席1列目 ムサ、双子
後部座席2列目 神童さん、王子、葉菜ちゃん
後部座席3列目 走(ニコチャン、キング)
最後列は走しか見えなかったんですが、残りはこの2人なのでたぶん。
例の如く王子が酔いました。でも1つ言わせて貰いたい! 王子、君が酔うのは車内で漫画を読んでるからだよ!!(笑)
この流れから目的地に到着。P428の「着いたぞ」って言った時のハイジさんが可愛い。その達成感の滲み出たお顔が素敵です…!
そしてそして、東体大という事は…やっぱ榊が出てくる訳ですね!
榊の登場効果音…
ちょーんだよ! ちょーん、て…ちょーんっておま…!!(爆笑←笑いすぎ)
登場から笑わせてくれる男ですよ、榊は。
そして相変わらず松平さんはお母さん全開。榊の「松平さーん」は「お母さーん」と同義かと。(笑)
なんて言うか…漫画で初めて榊にカッティーンときました…!(そしてそれが初めてだという事実に気付いて驚きました)
走がすっごく良い顔でアオタケの皆の事話してるのに…う、うぅくそお前ぇええー!なんで水差すような事言うんだYO!
お、おまっ、こ、こんなに清々しく笑う走見た事ないだろーばかぁー! そういうの大事にしてやれよ! …大事にしてやれよ!!(悔しくて言語中枢が崩壊)
ま、松平さん…出来ればもう少し早く榊を回収(!)に来て欲し、かっ た…orz
案の定、我らが若造・走くんはぐるぐるしちゃいます。
つ、つまりですね…ここまで来たって事はですね…そ、そろそろ
萌えのビッグウェーブ「ばかちんが!」と怒るハイジさんがくる訳ですよ…!
今週の榊の発言が
その萌えを生むその先の住人達の絆を生むと思えばこの怒りなど安いものよ!むしろ補って余りあるわ! フハハッ、目にもの見るがいい榊め!!(なにこのテンションきもちわるい!)
すみません…興奮して変にテンション高くて…。
えー、と…なんだっけ、他に書く事あったんだけど…。
あ、そうそう、神童さんが「ハナちゃん」て呼んでました。それがちょう気になったんです。
あと、最後のページの1番上のコマ!
双子のどっちかがしゃがんで何かを撫でてるように見えるんですが…そ、それはニラなのかい!? 神童さんも膝に手当ててこう…うん、それニラなんじゃないのかい!?
ニラという事でいいのかい!?(うん、もうそう思っとけばいんじゃないのかな)
まぁ、という事で。来週はおそらくツンケンした走が戻ってくるんだろうなー。
双子とぎゃーぎゃするといいなぁ~。年相応に喧嘩する1年ズも大好きなので^^
楽しみ!!

PR