忍者ブログ
妄想ブログ

2025.05.09 Fri 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.02.16 Fri 「 ウラド怖いんだ…YO!読む
小野不由美著『ゴーストハント』。
図書館ではいつもいつも借りられてて読めてないんですが、文庫コミックの方を読んでます。
5巻まで了読。現在出てるのはココまで?ですか?
日記の方でもちょっと触れましたが、4巻ウラドは怖すぎです。
怖くてページ触れないよ…! しばらく夜に震えていたよ…!

しかし、いなだ氏凄い。
いなだ氏の描く霊は、こう…怖いと言うより気持ち悪いんですね。生理的に受け付けない感じ。
それがいけないってんじゃなくて、むしろこういう素材を扱う漫画としてはいい方に出てると思う。
霊(特に悪霊)っていうのはそういう存在じゃないかと。意味も無く抵抗を感じるとか、そんな感じ。
この辺、アニメはソフトになってると思う。あんまり怖くない。


とまぁ、考察してみた所で恒例(?)のカップリング語りな訳ですが。
リンナルとぼー安がガチだと思う訳ですよ、私は!
リンナルはともかく、ぼー安 が…世間ではそんなに多くないんですか?
見かけない気が…なんで!?

と言う訳で、今回ぼー安。続きでどうぞ。

ぼー安とは、ぼーさん×安原少年ですね。この略称であってるんだろうか…。
文庫コミック3巻収録『禁じられた遊び』で衝撃の出会いを果たし、5巻『呪いの家』で完璧に関係を疑わずにはいられませんでした…!
安原少年がやばい。どうしようあの子すごく愛しい。
ぼー安が自分の中でバチッと嵌りすぎてて、正直この湧き上がる気持ちをどうしたらいいのかと。
まるでこの2人夫婦だ。夫婦漫才だ。


3巻表紙ぼー安で有難うございます。(いきなり)
初登場『禁じられた遊び』で、ぼーさんに愛の告白しちゃったんだ安原少年…!
冗談でもそんな事されたら…おじちゃん勘違いしちゃうだろーがよ!
それから私は、ぼーさんと安原少年(の接触)に気を付けずにはいられなかったのさ。
かなりいいキャラしてる安原少年。
こういう大人っぽい子は、ぼーさんみたいな包容力のある人が相手がいいよなぁ、とか思ってたら…!
終盤の方で、「あの中には安原少年だっているんだ 俺が心配じゃないと思うのか?」……なんすかその問い掛け! ぼーさんなんすかその問い掛け!(2回言った)
すみません、すっごくいいシーンなのに口元がにやーりとしてしまいました…。ほんとすみません。

ここから踏み出したぼー安は、4巻の潜伏期間(?)を経て、5巻『呪いの家』で決定打を迎える訳ですね。
電話で誰呼び出したのかと思えばぼーさん…! 安原さんじゃないですか…!!
コレはアレですか、個人の連絡先を知ってたって事でいいですか!? 他の人の与り知らぬ所で2人が友好を深めていたと思っていいですか!!
麻衣ちゃんが言うように、何とも横着な頼み方だぼーさん。
割と誰にでも大らかで優しいぼーさんが、安原さんに対しては少ーし態度が違うような…。
佳境付近の傷手当てとか ね! あのシーンは完璧に夫婦漫才でした。
切迫した雰囲気を和やかにする2人。いいなぁー、こういう関係!
おこぶさまの除霊に行く時の件とか。付いて行くって言った安原さんに対してのあの怒りよう…! 安原少年を本当に大事に思ってんだなーって。
でも結局押し負けるぼーさん。…ヘタレ攻め?(笑)
しかしこの時ぼーさんは、安原少年が来るなら守ってやろうくらいの考え持ってそうです。男前だなぁ。


ぼー安はなんだろ、『普通』に憧れを持つ者同士…かなぁ。

ぼーさんも、バンドとか持っちゃってベーシスト(惚れる!)とかやってるし。
ぼーさんの場合、自分が特別な力持ってるってんで、『普通』に焦がれる何かがあるんじゃなないかと。でも、自分が他人と違うって事も理解はしてて。他人の『普通』を守ってあげたいのかな。だからナルにも麻衣ちゃんにも親身になる。
ぼーさんがナルの我侭にも寛大なのは、自分が頑張る事でナルが『普通』でいられるからなぁ、とか。あくまで父親的な感覚としてね!
5巻は特にそう感じた。自分がすっごい怪我してるのに、敢えておこぶさまの除霊を手伝う。
ナルの力を知って、今まで以上にナルの『普通』である部分を守ってあげたくて。リンさんから聞かされたナルの化け物じみた力に、畏怖や恐怖より、慈愛を感じてそうなぼーさん。とても愛情に満ちた人。
人を怒るのは愛情からで、自分の力で守ってあげられる者は全て救いたい。
男前すぎる…! 結婚して欲しいですよ、ぼーさん!!

なんと言うか、安原さんは不思議な立ち位置にいて。
何か雰囲気あるというか貫禄あるというか…恐怖心とか薄い気がするんですよね。見た感じ。
麻衣ちゃんなんかよりずっと自分の立ち位置を理解してるし、自分の一般人としての能力をしっかり把握してて、出来る範囲は最大限にこなして見せる。
自分って存在にしっかり線引きができる、頭の回転が怖いくらい速い子。
初登場時もそうだったけど、5巻特に。
ぼーさんの傷見た時、血を見るのにもそんなに抵抗なかったみたいだし。目視で縫う縫わないの傷の深さが分かるとか、彼みたいな優等生に珍しいんじゃないのか? そういうのって見慣れないと分からないんじゃないかと。
そしてどうやら痛みにも強いらしい安原さん。
肋骨折れてて入院した事に麻衣ちゃんが驚いてたって事は、そう見えなかったって事で…。一高校生が肋骨折れた痛みに耐えられるか?
おこぶさまに独鈷杵刺す時も、ジョンじゃ壊せないってのを分かってて出て行った感が。対応が早過ぎるもの。ジョンで駄目なら自分が、って思ってた筈。
そして、力が無い人間でもあの独鈷杵でなら壊せるって瞬時に理解してる辺りすごい。
普段、力の必要になる部分には出て行かない安原さん。分を弁えてるから、能力の及ばない事からは一歩引くんだよね。得手不得手をよく理解してる。
つまり安原さんにとって今回のそれは、自分の出来る範囲にあったんだろうな。無茶しすぎだとは思うけど。

このシーン、出てった安原さんに「少年!?」と叫ぶぼーさんに激しくトキメキを覚えました。
たぶん、守ろうって思ってたのに飛び出されて相当キョドってたんだろうなー。
でも頑なに名前を呼ばないのは何故だ…!


同じような、『普通』にある種の憧れを持った2人が出会う。
互いに同じ匂いを感じ取るというか…同じなのに違うから惹かれ合うとか、そんな感じかなぁ。
自覚早かったのはぼーさんかな。
出会った当初から『守らなきゃいけない存在』ではあったと思うけど、それがちょっと違う感情になった。守る延長ではあったのだろうけど。
ぼーさん、結構積極的にデートとか誘ってそう。ライブとかにも招待してそうな…。
安原さんの方も、ぼーさんは好きな類の人種で。知識に貪欲そうな彼の事だから、ぼーさんから聞く話は興味深かったりして。
割と自然に好き合って、そういう関係になってるの希望。



こんだけ長く語っても、まぁ所詮は妄想ですけどね!(わかってた!)
なんか話でも書いてみたい な。
入院中の話とか…ちょっとしたネタはあるんだけどなー。形になるかな…。

拍手

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

TRACKBACKS
トラックバックURL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新
アーカイブ
コメント
[02/21 長月久遠]
リンク
プロフ
HN:
夜宮
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンタ
バーコード