復路開始、今月はカラーです。
しかし掲載順…。
『十字架の魔術師』の後だと、天野さんとユキが
黒髪メガネ美人で被るじゃないか!
あ、相乗効果で萌が増幅されるとかそういう…!ってあ、違いますかそうですか。
すみません扉の走さんの表情で私の脳内が混乱しているようです。
では続きで!
扉で泣かせる気なんですねわかります。
箱根のお山をバックに走さん。しかもこの表情がね…いつもみたいに厳しい顔してる訳でもなくて、満面の笑顔でもなくて。薄く微笑んだみたいな優しい表情が今までの走にはないなぁと思って。
こういう表情できるようになったのって、やっぱハイジさんのお陰なのかな。ずびっ
向かいにはハイジさんがいると思って間違いないですか!ないですね!!
そんでもって今回はユキのターン!!
カラーのユキどえr…じゃなかった可愛いなあ。あと雪で滑って『ぞく…』ってしてるユキもどえr…可愛い。
沿道に母親見付けて恥ずかしそうなユキも良い…ってユキのお母さんまじ美人っスね!! ユキが化粧したら正にこんな感じなんじゃないかと…。妹さんの将来も楽しみだなあああvvでれでれ←
高校生のユキはやっぱ髪短いですね。前回感想でも言ってたけどやっぱ可愛いなぁ! それと個人的に瞠目ユキが好きでして。母親に新しい父親紹介された時のユキの可愛さったらない! ほんと可愛い!
しかしインナーと手袋の間の絶対領域EROSUGIRU!! 絶対領域持ちのメガネっ子とかそれなんて萌キャラ?(言い方!) ニコチャンもこれで悩殺なんですねよくわかります。←
色々考えて走りながらも、走の事もまたしっかり考えてあげられるのはさすがユキというか。
家族との事も、アオタケの事も。ユキ自身も走の事を思ってあげてるからこそ、こうやって走る中で走を反芻するのかなとか。
アオタケの皆の中では、多かれ少なかれ『走』自身と『走る』事そのものが直接的に結び付いてる部分があるんだろうなぁと。おそらくは、どうやっても切り離せないものだったり。
あと個人的にとてもアレだったのが、アオタケメンバー思い浮かべてるユキの、ニコチャンがなんかすごい男前な表情…! ユキはよくニコチャンのこの表情見てるんだねそうかそうか!!
しかし電話するハイジさんとユキはたいへん可愛いですね!
この時のお着替えハイジさんハァハァ! お腹見えてるの予選会の時以来!!
向かいのベッドに走いるんじゃないの? そんな無防備でハイジさんったら! あ、箱根本戦だから事に及べない事見越しての行動ですか。さすがハイジさん、『おあずけ』の使い方が上手いなぁ^^
そういう所が妙にセクシャルに見えるハイジさんは、もうさすがとしか本当にに言い様がない!
あと可愛いと言えば、今回は東体大に新キャラが…!!
その名もマルさん!! 正式には
丸谷 陽二さん(前号参照)とおっしゃる!
顔も体も女子のようです。実際ニコチャンに「女子!!?」とお言葉を頂きました。(笑)
細っこくて背が小さいけど、目は大きなツリ目で黒目がち。髪はちょっと外ハネの癖っ毛、でもツヤツヤ。お口も小さく…しかも 紅 い !!
なにこの可愛さ…なにこの可愛さ!!(2回言った)
しかも速いんだって! 関カレで表彰台立ってんだって!
なんだそれ! 可愛いな!!(?)
見た目や今月の態度から、私の中でマルさんは
ツンデレに決定しました。しかも属性猫っぽ…ってそれなんてユキのライバル?←←
個人的には山科さんと絡んで欲s…ってまぁここ語り出すと長いので、それはまた別の機会に^^
そして襷渡す瞬間は予想していた通り
なんという ニ コ ユ キ !!瞠目マルさんが可愛いとか、そんな言葉を差し挟む余地はないのです。(充分差し挟んだ)
後半殆ど「ユキ」しか言ってないニコチャンがとても良いですね! 吠えるニコチャンはたいへん男前でございます。カコイイ!!
渡す瞬間顔近い! 顔近いよニコユキ!!
見開きの真ん中ぶち抜きでちゅーしそう!!原作の襷渡すシーンの、勤めてクールなユキの台詞が大好きな私なんですが。こうやって必死に渡すのも良いなって。
そしてラストのユキのセクシャルさはもう…! あの喉はひどい! えろい!
敢えてもう1度言おう!
E RO I !!(しつこい)
しかしユキのタイムが区間賞と6秒差というのは…?
原作では2秒差の26秒が、6秒差の30秒になってる…。これは何のフラグだろうか…。
『ターゲットロックオン』ってマルさんも何のフラグだろうか…。←
と新フラグが乱立した所で待て次号です。
来月はニコチャンのターン…というかおそらくマルさんのターン!!

PR