忍者ブログ
妄想ブログ

2025.05.23 Fri 「 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009.07.18 Sat 「 風46回目!ヤンジャン 風感想
来月から月YJ発売日が固定みたいですね。毎月第3火曜!!
皆カレンダーにチェック入れてくれよなっ!!(誰)

本編はニコチャンからキングに襷が渡りました。
7区男前すぎた…!!おわおわおわ
榊とキングのターンも始まりずびずびの今月感想は以下折り畳みで。

前号から男前率の上昇は止まる所を知りませんね。
ニコチャンマルさんの7区走者にキング、あと藤岡さんと走。
でもニコチャンとマルさんが離脱したので、次号からは戻るか…ってでも走とか藤岡さんは直ぐに出番控えてるからな…! 今後も鰻登りか…!!
その男前二大巨頭(?)マルさんですが、もうニコチャンのマルさんに対する呼称は「べっぴんさん」で固定なんですか?(笑)
しかしニコチャンの男気にはもう…惚れるなと言う方が無理ですね。ねぇユキ!!←
マルさんとの競り合いには白熱しました…。どっちも本当に格好良くて…! マルさんもあんなに可愛いのになんて男前なのか…。
ニコチャンの「コイツも男だ」になんか異様にぶわぁあああっと涙が…。ニコチャンもマルさんも、箱根に懸けた想いがあって。それぞれに譲れないもので。必死でそれを繋ぐんです。
魂を削り合って、魂を焦がして…。この表現がすごくしっくり来たなー。
しかしゴール後のボアコート掛けられてるマルさんの表情がEROI!(台無しな発言)


んでもってキングのターンです。
キングは軽そうに見えて実は引っ張る人なので、ハイジさんの脚の事がとっても気になっています。
キングの人間味ってのは、やっぱ見ててすごく心地好いというか…。
素直に「嬉しかった」とか「完璧にできない」とか…きっと実際には恥ずかしくて口にはできないのだろうけど、とても大切にその感情を持っててるんだろうなぁって。
「心中する覚悟」って表現がキングらしいなあ。キングは必死で、言ってしまえば本当に『当たって砕けろ』的な覚悟で走ってると思うんですよ。だから死ぬ気で走ってるの。
それでもハイジさんをボケ!って言ったり、殴ってやるって言える所はまたキングらしい。
あと大手町で待ってるから早く帰って来い、って…。『帰ってくる』って表現が…ああああああ…orz
言葉にならない…キング男前…。


そんなキングを容易く追い越す榊。
今回は榊もぶわぁああーってなりました。
榊はさ、いつも走を追い越すイメージで走ってるんだって…。なにそれ榊…俺を泣かせるつもりか…!
蔵原がいる限るは簡単には1番になれない、って。榊は単に負けず嫌いで突っ掛かるだけじゃなくて、走の実力ちゃんと分かってるのがいいなぁって。それでも勝とう、勝てるって思ってるのがまた愛しい。
榊は榊で走りについて真っ直ぐに生きてて、だからこそ走にぶつかるのかな。
榊にとっては、ハイジさんとは別の意味で、走が『走り』そのものだったりして。だから追い付きたくて。
でもきっと『その先』も見据えてるのかな。追い付く事に満足しない、追い付いて追い越して…その先も見据えて前を向いてるのが榊らしい。
「なんだかんだ言ってああいう奴が好き」ってのは松平さんも一緒なんだろうなー。
しかし榊よ…「オレ 今 メチャクチャ かっこいい…!!!」って…おま、自分で! 確かにかっこよかったけどその発言で台無しだよ!!(笑)
でもそういう所が榊らしいのですよね。ほんと箱根走れて良かったね…榊。

あと、仙台城西時代の雪かきのアレとかずびずびで…。
ほんと…榊と走はいつか和解できるといいなと切に思います。仲良くとまでは行かなくても、互いの認識に齟齬ができない程度にはなるといいな…。
彼らは、藤岡さんと走、ジョージと走、それからハイジさんと走とはまた違った意味合いの、良いライバルになれるんじゃないかと。それはきっと、走にとっても榊にとっても良い事だと思うのです。ひいてはハイジさんにとっても。
走には色んな形のライバルがいて、環境に恵まれてるというか…。目標にしたり、競り合ったり、共に目指したり、ずっと追い掛けていたり。だからこそ伸びしろのようなものがたくさんあって。
決して1人で走ってる訳じゃないのです。
走はきっと箱根終わってそれに気付けるんだろうな…。
ハイジさんはそれがなくちゃ走れなかったのかな、たぶん。43路でのぐるぐるに少し光が見えた気がします。
走について語りたい事があるんですけれども、9区に機会がくると思うので割愛します。長くなる…!

そしてリンゴの行ですが。
向井く…いやいや、親しみを込めて義明くんと呼ぶのだった。義明くんすごく良い子ですね…! やっぱり皆に送ってるんだなぁー。そしてちゃんとお礼の電話もする榊。
この時のゴロゴロ榊にネコミミを描き足したくなるのは私だけか…。むしろネコミミの幻覚が見えr
走の連絡先を聞かれて、松平さんに訊きに行く榊に噴いてしまいました。「松平さーん」が「お母さーん」に自動変換されて見える件^^
そして松平さんはアオタケの住所教えてくれた訳ですね。え、それって訊かれてから調べたんですか? それとも既に調査済みだったんですか?(笑)
そんな松平さんですが、しかしなんというか…自由時間っぽいのにパソコンに向かってる姿になんかこう…じわっとしてしまった…。
マネの仕事に公私付けてなさそうな松平さんが…あー…。たまには休んでね、お母さん。←

しかし榊がキング追い越す時の『ヒョッ』って効果音が…なんか可愛かったな…。なんか悔しい…!ギリリ
あとOBの人に素で「ちっちゃい」って言われてましたね。(笑) さすがに先輩には小さいって言われても文句言わないんだ。偉い偉い^^(笑←何故笑うのか)
何はともあれ、榊が東体大で大事にされてるのがすごく温かかったのです。

それと、今月はニコユキ接触ないな寂しいなーと思っていたら…東体大監督の脳内にアーッ!!
今月のベスト・オブ・ニコユキです!!! 有難う監督!!!!


それと今月は、義父と息子藤岡さんと走のシーンも!
ここの頭でジャージのチャックを開け閉めしてる走がたいへん可愛かったっです。落ち着きないの可愛いな!
そわそわすると手混ぜしちゃうとか新しいなー^^(妄想の種的な意味で←)
走る前なのにぎゃーぎゃーやってんのほんと可愛い2人。藤岡さんもそりゃあ微笑ましく…というか、漫画ではこの藤岡さんの台詞に「お前らちょっと煩いよ皆の迷惑になるからもう少し静かにしなさい」的な意味が含まれているように聞こえるな。広島弁と顔がリアルに怖いから。(笑)
そして藤岡さんに対して宣戦布告な走さん男前です…! いつの間にそんなに立派になって…っ!!ずびずび
『誰よりも早く襷を届ける』って行為が走にとっては最大限で、ハイジさんにとってもそれが1番嬉しいというか…満たされる行為なんだろうなぁと…。あーいかん…涙が…orz

このシーン、個人的に、藤岡さんの後ろに林くん(not遣都くん)が居たのに和みました。(これ林くんだよね?)
しかしこの子何年なんだろ…智己さんが「林」とか「ガンコ坊主」とか呼称するとこ見ると年下っぽいけど…。んでも藤岡さんの後継とか言われてたもんなー。幼く見えるなー。
林くんは藤岡さん崇拝っぽ…というか、六道全体が藤岡さん崇拝集団ぽいですよね。(笑)
何かこう…藤岡さんを拝んでそうな、そんなイメージで。御神仏に手を合わせる的な意味で。←
拝まれてる藤岡さんが全く違和感なく想像できる辺り…!(笑)
六道は仏教系だから皆さん坊主なのかしら。って事は六道からお呼びが掛かったハイジさんも、もし誘い蹴ってなかったら坊主に…!? そ、そんな…っ! ハイジさんが寛政大で良かった…。
……あーでもそれがハイジさんという存在なら例え坊主でも愛しいんだろうなあ。

しかしもう少し馬背田に出番が欲しいな…!
東体大はものすごいフューチャーだし(朝倉さんも10区走るし)、六道もドーンなのに…。や、山科さんは何処に…?
何度も言いますが、私山科さん好みなんですよ…。もう1回くらい拝みたい…てゆか一言でいいから喋ってほしい…。そして出来ればマルさんと絡んでほs


と、いった所で待て次号!!
次回はもう走に襷渡っちゃうかな…早いな…!
終わりに近付いてきてもうすでに涙腺がぶあああです…。
ハイジさんの「嘘だよ」の救済がそろそろあるって信じてる…!

拍手

PR
COMMENTS
SUBJECT
NAME
EMAIL
URL
編集用パスワード
COMMENTVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

TRACKBACKS
トラックバックURL
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新
アーカイブ
コメント
[02/21 長月久遠]
リンク
プロフ
HN:
夜宮
HP:
性別:
女性
ブログ内検索
カウンタ
バーコード